Kyon {Silence Of Monochrome}

Kyon {Silence Of Monochrome}
上記をクリックするとKyonイラストのホームページとなります。ぜひご覧ください。

2014/10/26

ニンゲンとは?

地元の図書館に立ち寄ると、時々「リサイクル資料」というものが出されていて、
私はそこで一冊の本を頂いてきた。
『子ぎつねヘレンがのこしたもの』

内容をみると、それはそれは可愛らしい
子犬のような子ぎつねの写真。
その写真に魅かれてその本を手に取ったと言ったほうが正しい。
しかし、通勤途中の電車の中で読み進めるうちに
これは、家で、ひとりきりで、じっくりと読まねばならぬ本だと悟った。

子供用とあるが、むしろ現代の大人が読むべき本。


同時期に、高校の頃に見事にはまった『寄生獣』の人気が再び再燃しており、
私も懐かしくなって、全巻読み終えた直後だった。
そして、思春期の頃からもやもやと考えていたこと、
疑念に思っていたことが、またふつふつとこころと頭を悩ませていた。

地球上で一番邪悪で汚いものはニンゲンなのではないか?
ニンゲンこそ、最悪で、
漫画のセリフにもあるように『悪魔に一番近いもの』なのではないか?

そしてそういう種族のひとりである自分とは?


しかし、『子ぎつねヘレンがのこしたもの』を読み終えて、
こういう行動ができるのもニンゲンなのだと思った。

生まれて間もない小さな子ぎつね・・・耳も目も、生命線である嗅覚もきかない。
孤独な暗闇の中、恐怖と不安でいっぱいのこの子に
母親の様なぬくもりと、少しの幸せな時間を共有できたのは「人」であった。


当たり前のように毎日が過ぎていく。
当たり前のように生きている。
街は物や情報であふれ、欲望を常に掻き立てられたニンゲンは、
快楽をむさぼるかのように食い荒らす。
それら残骸の「毒」で、他の生物はその生命が脅かされて、
さらには、ニンゲンそのものも、あらゆる「生存競争」にさらされている。


強いものは勝ち、弱いものは負ける。
強いものは生き、弱いものは死ぬ。


野生の世界であれば、ヘレンの様な重度の障害をもったものは
死ぬ他に道がないであろう。

だが、ニンゲンの道には、そうした障害を抱えていても
生きてゆける道がある。


ヘレンが最後、少しでも愛を感じ幸せの中で旅立てたなら・・・
私が三年前出会い、四カ月で失った子猫のあずきの面影を想いながら、
そう願わずにはいられなかった。