Kyon {Silence Of Monochrome}

Kyon {Silence Of Monochrome}
上記をクリックするとKyonイラストのホームページとなります。ぜひご覧ください。

2019/02/18

アゲハとキアゲハ 27 羽化して38日に

寒さも底を過ぎ、これからは春に一層近づくようだ。

キーちゃんは羽化して38日経った。アゲハの飼育ブログなどで1カ月以上生きたというのを読んだこともあるが、これからどれくらい一緒にいられるだろう。ツマグロヒョウモンのミコちゃんたちのように長生きしてくれたら…。



アゲハは翅が立派なのだが、傷み具合がツマグロヒョウモンと比べて少ない気がしている。メスだからゆったり飛ぶということもあるだろうが、ツマグロヒョウモンは1カ月も経つと上翅の先がほとんどかけてしまっていたが、キーちゃんの翅はとてもきれいだ。

寒い日はほとんど動かず、ごはんも1回。今日のような温かく日ざしのある日は時々運動をするので、ごはんは2回。
そのごはん=蜜も今では自発的に吸ってくれる。アゲハも慣れてくるとツマグロヒョウモンのように、自発的に口吻を出すようになるのだろうか。

目に花粉がつくと、前脚でそれをぬぐっている姿がとてもかわいい。
前脚に指を近づけると躊躇なく登ってきてくれる。
毎日一緒に過ごし彼女を見ていると情が重なり、いつか来る別れを考えると辛くなる。
彼らの一生はとても短い。
そして人の一生も、見る立ち位置を変えれば彼らとなんら変わらないだろう。

どちらが長いとか優れているという話は実際空しいもので、例えば蝶のように人が自力で大空が飛べるかといえばそうではないし、蝶の見えている世界を見ることもできない。
彼らは遺伝子のレベルで、産まれてから蝶になるまでの必要な情報をすべて受け続くという。だから幼虫はたった一匹で、皆一様に脱皮を重ねて蛹になり、蝶になれるのだ。
一方で人間は産まれてから親の保護を受けなければ生きてゆけないし、その期間がやたらと長い。
しかし知能が優れ複雑な感情を持っている。それ故に環境破壊や戦争など自然界とは逸脱した行動を起してしまう。

私はどちらが優れどちらが劣っているかではなく、動物も虫も人間も、住む世界そのものが違うと思っている。むしろこの地上では人が一番の害悪だと思っているのだが、猫や虫たち…彼らが人間側に歩み寄ってくれていると常日頃感じている。



2019/02/07

2月26日~3月3日「細密展14」に参加します。

 アートコンプレックスセンター 細密展14

**展示会のお知らせ**
2月26日(火)~3月3日(日)11:00~20:00 ※最終日17:00まで
The Artcomplex Center of Tokyo 2F にて開催される「細密展14」に参加いたします。

様々な細密画がご覧いただけるとても見ごたえのある展示会となっております。
私も作品を何点か展示させていただきます。画集・ポストカード販売もいたします。
お時間がありましたら、ぜひ見にいらしてください!


・・・・詳細・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

細密展14 
◆開催期間 2019年2月26日(火)-3月3日(日)
◆開催時間 11:00-20:00 最終日のみ17:00まで
◆パーティ 2019年3月2日(土) 17:00-19:30
◆展覧会場 The Artcomplex Center of Tokyo 2F ACT5

■出展者
Nyan Twitter: @k2007723
Kyon  http://psychout.sakura.ne.jp
宇野たまみ  https://www.instagram.com/tamami_midnightdrawing
指宿  https://twitter.com/ibsukionsen
chis
woga  https://www.instagram.com/?hl=ja
高橋 未歩
妬血  https://mobile.twitter.com/toketu09
溝井 悠紀
イシイヨシト  https://www.behance.net/YoshitoIshii
Yoshimi kawae
まやいけナングァズー
森田悠介  http://salone129.com/
     ・Twitter:@morita129
西田版画室  twitterアカウント→835ijc



3月4日追記*****

グループ展、無事に終了いたしました。今回も様々な学びを得ました。
ご来場下さった皆様、作品をご覧頂いた皆様、どうもありがとうございました。

Kyon

2019/02/06

アゲハとキアゲハ 36 キーちゃんの運動

小春日和が打って変わって、昨日は曇り、そして今日は一日中雨。
室内の温度もなかなか上がらない。15度、湿度は50%。

キーちゃんはもう自発的にハチミツ水を吸うようになってくれていた。
前脚にハチミツ水ティッシュをあてると、しばらくしてひゅるひゅると口吻を出し蜜を吸う。

今日は11時ごろ蜜を与えたが、3分くらい吸ってやめてしまった。その後、ネットの側面に移動し、翅をせわしく動かし始めた。その間5~8分くらいだろうか、羽音がきこえるくらい、かなり激しく動かしていた。

運動していたのでお腹が空いただろうと、お昼にもう一度蜜を与えると、今度は見向きもせず、ハチミツ水を含んだティッシュ棒につかまりながら、再び翅を激しく動かし始めた。
室温が低いために体を温めようとしているのだろうか?真意はわからないが、とにかく翅を動かしていた。今度は10分くらい動かしていたと思う。
もう一生懸命という感じ。筋トレをしているようなその姿がなんとなく愛らしい。
なかなか食事に集中しないので、今日はあきらめて、また明日朝一で食事とした。
明日はまた春のように暖かいようだ。

2019/02/01

アゲハとキアゲハ 35 キーちゃん自発的に蜜を吸う!

2月1日、昨日はひさびさの雨。雪にはならず。
気温も低くずっと曇っていたので、キーちゃんもほとんど動かなかった。
キーちゃんは羽化して21日となった。まだまだ元気だ。



キーちゃんはここのところ、四日間あまり自発的にハチミツ水を吸ってくれた!
キーちゃんの前脚にハチミツ水を含んだティッシュをあてると、最初はパタパタと忙しく脚を動かしているが、そのうちに口吻をひゅるひゅるとだし、吸い始める。吸うのはだいたい五分くらい。

ここでのこつは、やはりハチミツ水の味だろうか。薄めで甘め。濃いハチミツ水は絶対NGだけど、薄すぎると反応が鈍いようで、この味付けに毎回苦労する。

今日は朝食はほんの1分程度で終えてしまったので、お腹がすいてなかったのだろう。
日を浴びて、ちょっと運動した午後に再び食事にすると、今度も自発的に吸ってくれて、その間八分。

食事の際に翅をさわらずにすむのは双方にとって楽だし、吸わないからといって無理強いもよくないので(単純にお腹がすいてないだけかも)、今後もできるだけ、キーちゃんが自発的にハチミツ水を吸うことに期待しよう。