今月は自分にとってちょっと試練である。
そういう渦中にいると、この世界を構成している様々なものになんとなく関心がいくのは不思議だ。
とある帰り道、いつもの川沿いを歩くと、たくさんのモンシロチョウが楽しそうに輪を描いて舞っているので、ふらふらとすいよせられていった。
するとそのなかにはたはたと黒い影がみえた。
もしかすると、あれはハグロトンボ?
羽を広げた姿↓
ハグロトンボは別名「神様トンボ」、また「ホソホソトンボ」ともいうらしい。
そのとおり、ボディがとっても細い。
真っ黒だけど、なんだかありがたいトンボのよう。私が出会ったこは全身が黒だったから雌かもしれない。雄のボディはメタリックブルー。
そういえば、空を舞うクロアゲハもいつも神々しいと思う。
また有り難いといえば、先日、アオスジタテハを至近距離で見て、撮ることができた。
いつもは不意に木陰からでてきて、あっという間に空高く舞い上がってしまうのに、
あまりに近くに寄ってきてくれたので、感動でちょっと手が震えて、うまく撮れなかったのがくやしい・・・
青く光るその姿は本当に美しく、まるで空に輝く宝石のよう。。
川沿いをハグロトンボやモンシロチョウに導かれしばらく歩いていると、足元で小さなものがもぞもぞと。
これは子供の頃、野原でよく見かけたオンブバッタに似ているがそうだろうか。
大きい子が小さい子を背負ってぴょんかぴょんか走っていくのを思い出す。
私の家の周りは新しい家が立ち並び、幼少の頃とはもうすっかり様変わりして、
地面はアスファルトに覆われ、自然が少なくなってしまい、虫や蛙といった仲間たちはもうほとんど見れなくなった。
人間のエゴで住処を追われた生き物たちは、いったいどれくらいいるのだろう。
ヒトも地球上の生き物のひとつにすぎないのに、なぜ自分達だけがまるで地上の主の様な顔をして、やりたい放題しているだろう。
そう思うと、住処を追われ、やがて滅んで行った彼らの姿は、自分たちの未来の姿だとつくづく思う。
そういうことを想うと、ふさぎがちな気持ちの雲行きは更に怪しくなるのだけど、
でも、まだまだ、こういう身近なところで、たくさんの生物が命を繋ぎ育んでいるんだなと思うと、
ちょっとほっとした。
※追記
翌日に撮れたハグロトンボ。こちらが多分、雄だと思う。なるほど、ホソホソ。
そしてモンシロチョウはいつ見てもかわいいです。
ふわふわとマシュマロみたい。妖精のようですね。